リーディングの大切さと、読む力をつけるためにできる5つのこと
タップできる目次
リーディングの重要性
皆さん、こんにちは。エイプリル イングリッシュアカデミー代表 Nagataです。日本人は英語力というとどうしてもスピーキング力に目が行きがちです。英語が話せないコンプレックスがあるせいか、英語力といえば英語がペラペラになる、つまり話せるようになることを重視し、リーディングの大切さに注目していない方が多い印象です。
日本の教育では、話す力は身に付かなくても、読み書きの勉強はたくさんするので、リーディングの心配はいらないだろう、という意見もよく耳にします。
ですが実際のところ日本人は読むのも書くのも苦手なんですよね。
なぜなら日本の教育では英語力をアップさせるためのインプット量(英語を聞いたり読んだりする量)が、諸外国の英語教育と比べても圧倒的に足りないからです。
小学校に入るとまず国語の時間がたくさんあり、読む練習をたくさん行うことで他の教科を学ぶための基礎的な読解力を身につけます。英語も同じで、読む力をつけることは英語を学習する上でとても重要になります。
読む力が付くと、どんな良いことがあるのか
1、読む力をつけることで、語彙力、文法などを同時に習得していき、インプット量や知識が増えて、書くこと話すこと、聞くことなど総合的に英語力の向上になる。
2、英語を英語のまま理解し、英語で考える力が身に付く。
読む力をつけるための5つのステップ
1. 絵本の読み聞かせ
絵本の読み聞かせは、日本語でも同じですが、読めるようになり読解力をつけていくためにはとても効果的です。
音を聞きながら絵本を見ることで、読む、聞く、単語の意味などを絵とイメージで覚えます。その繰り返しで直観的に意味を理解するようになります。
リスニングから英語をイメージできるようになったら、少しずつ自分で読む練習を始め、英語を理解できるように移行していけばいいのです。初めはとても簡単な絵本から始めるのがいいでしょう。
2. フォニックスを学ぼう
フォニックスとは英語のスペリングと発音のルールを学ぶことで、英語圏の子供たちはまずフォニックスを学びます。フォニックスを学ぶことで、初めて見る単語が読めるようになったり、正しく発音ができる、聞き取れるようになります。
フォニックスを学んだら、単語、短い文、というように少しずつ読む練習をしていきましょう。
3. 毎日読む習慣をつけよう
少しずつ読めるようになってきたら、生活の中で英語の文章を毎日少しずつでもいいので読む練習をしましょう。
続けるうちに英語学習全体が少しずつレベルアップしてくるはずです。
4. 長い文章は段落ごとに読みましょう
本が読めるようになってきたら、段落ごとにポイントを抑えながら内容理解の確認をしながら読み進めましょう。
5. レベルアップしてきたら、説明文にも挑戦しよう
長いお話も読める力がついてきたら、お話だけでなく、説明文を読む練習もしていきましょう。理由、原因、方法や対策などが書かれている説明文を読み、論理の繋がりを読んでいくと、論理的に考える力がついてきます。
まとめ
2021年から中学校でも新指導要領がスタートし、2022年度の高校入試からは新指導要領に基づいて受験も大きく変わります。その中でも高校入試における英語テストのレベルは格段に難しくなると言われています。
特に長文読解については読む速さ、読解力、その内容について自分の考えを英語で述べることができるレベルを求められるのです。
そのためには英語を読んだときに日本語に訳すことなく、直観的に英語のまま理解できる能力、英語で考え自分の意見を表現することができる能力が必要になってきます。
英語を英語で理解するレベルに達するには、今からできる方法で読むことに慣れる習慣をつけていきましょう。
Aprill English Academyのストーリータイムでは、絵のたくさん入った本の読み聞かせを行っています。
子供たちが内容を理解しているか確認しながら、先生が説明も交えながら本を読んでくれるので、楽しみながら理解していけるところが魅力です。
またリーディングコースではレベルが細かく分かれているので、少しずつレベルアップを計りながら読む練習を進めていくことが可能です。
ぜひお子様に合った方法で今から始められる練習をしていきましょう。